スマートフォン専用ページを表示
News & Media
News & Mediaの保存と整理
検索
ウェブ
記事
<<
2009年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
地球温暖化=『破滅?違う!』 / 環境問題の嘘と真実 by 武田邦彦教授 他
by 脱洗脳報道なら副島隆彦の学問道場 (04/19)
2009年7月5日。中国ウイグル地域ウルムチで何が起きているのか?
by モンクレール ダウン (08/05)
森喜朗チャンネル 【今だから話せる裏話】外交・プーチン編・総裁選編
by 電波 腕時計 ソーラー (08/03)
2010.7.11.青山繁晴がズバリ!参院選について解説
by 小川智久 (08/31)
2010.7.11.青山繁晴がズバリ!参院選について解説
by 小川智久 (07/13)
青山繁晴 ニュース de ズバリ 20100630
by 小川智久 (07/02)
中山成彬議員が語る 日教組の害毒、他
by 民主党は日教組と在日の政党 (08/10)
最近の記事
(04/03)
【瀧澤一郎】大震災支援と領空侵犯に見るロシアの本音[H23/3/31]
(03/20)
Stop the hysteria The Daniel Kahl 原子力発電所・地震・津波
(03/04)
TPP問題シンポジウム 中野剛志 東谷暁 カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
(02/25)
何の効果もない法人税減税 西部邁ゼミナール 2011年1月15日放送 東谷暁
(02/25)
怪談TPP 西部邁ゼミナール 2010年12月18日 MXTV 中野剛志 環太平洋連携協定
(12/11)
アンカー 2010.12.08 青山繁晴 菅直人政権・社民党・武器輸出三原則
(11/18)
アンカー2010.11.17-1 青山繁晴 柳田法務大臣〜尖閣諸島:海保・中国漁船〜検察庁内部対立
(09/02)
青山繁晴がズバリ 2010/9/01
(08/27)
青山繁晴 ニュース de ズバリ Aug 25 1/5
(07/13)
20100711-青山繁晴:同じもの+福山インタビュー
(07/13)
2010.7.11.青山繁晴がズバリ!参院選について解説
(07/08)
青山繁晴 ニュース de ズバリ 20100707
(07/02)
青山繁晴 ニュース de ズバリ 20100630
(06/26)
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析 / 緊迫する朝鮮半島の軍事情勢分析
タグクラウド
アメリカ
チャンネル桜
中国
共産党
北朝鮮
国会
外務省
大東亜戦争
日本
民主党
第二次世界大戦
自民党
麻生太郎
カテゴリ
日記
(187)
ニュース 医療崩壊
(11)
ニュース 安全保障・セキュリティ
(49)
ニュース 政治
(52)
ニュース 経済
(17)
ニュース 事件
(4)
話題の人・モノ
(30)
ニュース 外交
(13)
ニュースメモ 覚書
(6)
イベント
(8)
朝鮮半島
(20)
経済問題
(6)
歴史 昭和史
(71)
歴史 産業史
(2)
幸福の科学・幸福実現党等
(12)
ヨーロッパ
(21)
軍事
(26)
日本史
(7)
ロシア・ソ連
(20)
中国大陸
(27)
過去ログ
2011年04月
(1)
2011年03月
(2)
2011年02月
(2)
2010年12月
(1)
2010年11月
(1)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(4)
2010年06月
(5)
2010年05月
(1)
2010年04月
(2)
2010年03月
(1)
2010年02月
(12)
2010年01月
(6)
2009年12月
(7)
2009年11月
(9)
2009年10月
(12)
2009年09月
(13)
2009年08月
(6)
2009年07月
(70)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2009年09月
|
TOP
|
2009年11月
>>
- 1
2
>>
2009年10月29日
10月28日 青山繁晴 学園祭
10月28日 1
2
3
「続きを読む」をクリックしてください、6番まであります
↓
続きを読む
タグ:
和田秀樹
関西テレビ
posted by News & Media at 13:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月27日
人体再生 iPS細胞 山中博士の挑戦 Shinya Nakayama
テレビ朝日の優れたドキュメント番組
人体再生 iPS細胞 山中博士の挑戦 Shinya Nakayama iPS 1/7
gronging
2009年10月25日
on air:2009/10/25
iPS細胞とは、皮膚などの細胞から人工的に作られるもの。血液や神経、心臓などあらゆる身体のパーツに育っていく可能性を持った細胞だ。実用化されれば「自分の体に移植する臓器を自分の皮膚から作る」ことも可能に。このiPS細胞の生みの親が今世界が最も注目する日本人、山中伸弥博士だ。大阪の町工場に生まれた山中博士が、世界的な偉業を成し遂げるまでにはいったい何があったのか?世界の研究者との一刻一秒を争う研究競争と発想の転換がもたらした偉業。しかし。勝者に待っていたのは言われなき中傷だった !?新たな医療がもたらす命の未来、無限に広がるiPS細胞の可能性を探る。
出演
山中伸弥教授 京都大学iPS細胞研究センター長 語り:竹下景子
2
3
「続きを読む」をクリックすると続きの動画が見られます7番まであります
↓
続きを読む
posted by News & Media at 21:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月24日
【西村眞悟】この国の行方 H21/10/22
【西村眞悟】この国の行方[桜H21/10/22]
SakuraSoTV
2009年10月22日
0月17日に開催された「10.17 日本解体阻止!!守るぞ日本!国民総決起集会&デモ」に参加されてのご感想をお聞きすると共に、国家戦略が欠落したいわゆる「マニフェスト」選挙を経て確信されたというご自身の役割と、この国が克服すべき役割などについてお聞きしていきます。
【西村眞悟】守るぞ日本!国民総決起集会・前国会議員スピーチ[桜H21/10/22]
10月17日に開催された「10.17 日本解体阻止!!守るぞ日本!国民総決起集会&デモ」の中から、中山成彬氏、西村眞悟 氏、赤池誠章氏、馬渡龍治氏のスピーチの模様をご覧頂きます。
タグ:
民主党 裏マニフェスト 外国人参政権 憲法違反 夫婦別姓 民法改正 人権侵害救済機関 人権擁護法案 沖縄ビジョン 国会図書館法改正 国立追悼施設 草莽全国地方議員の会 チャンネル桜 草莽崛起 保守再生 保守合同 政界再編 安全保障 拉致
posted by News & Media at 10:30 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月22日
【瀧澤一郎】ロシア外交に垣間見える旧ソ連復活の兆し
【瀧澤一郎】ロシア外交に垣間見える旧ソ連復活の兆し[桜H21/10/19]
SakuraSoTV
2009年10月20日
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、北大西洋条約機構(NATO)に対抗する軍事同盟「集団安保条約機構」の軍事演習実施など、旧ソ連の復活 をも思わせるロシアの動向について、その軍事演習に参加しなかったベラルーシとウズベキスタンそれぞれの事情や、米国による東欧地域でのMD配備計画中止の背景にあるものなどにも触れつつ、お話しいただくとともに、「友愛」などでは到底、太刀打ち出来ない対露外交の前提として知るべきロシアの現在の姿についても、お話を伺います。
【瀧澤一郎】「鳩山民主党政権」対露外交の行方[桜H21/9/3]
SakuraSoTV
2009年09月07日
元防衛大学校教授でロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、「鳩山民主党政権」の対露外交において想定される懸念について、今般の政権交代をもはや「革命」と呼ぶにふさわしい理由や、これまで明らかにされなかった日露交渉における新事実、今なお影を落とす「鳩山一郎外交」の過ちなどをご指摘いただきながら、お話を伺います。
【瀧澤一郎】見誤ってはならない対露外交の本質[桜 H21/6/4]
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、「ロシア圧勝」とも言える日露外交の実態について、外交官養成の時点から始まる「馴れ合い外交」の惨状や、ロシアにとっては「存在しない」北方領土問題、裏目に出ている領土交渉の甘さなどを例にお話しいただくとともに、百年の計で臨むべき対露外交で日本が要とすべき姿勢や方向性についてもお聞き します。
タグ:
ロシア ソ連 共産党 プーチン メドベージェフ 外務省
売国 侵略 虐殺 北方領土 カラフト 樺太 蝦夷地 北海道 間宮林蔵
北方四島 国後 択捉 歯舞 色丹
氷雪の門 殺戮 強制連行 強制労働
サハリン スターリン ラーゲリ 凍死 暁に祈る 朝日新聞 デマ
KGB 工作活動 スパイ 民主党 反日 サギ
防衛大学校 教授 自衛隊 情報工作
ロシア外交 北方領土 ビザ無し交流 人道支援 スパイ防止法
対露外交 鳩山一郎 日ソ国交回復 北方領土 政経不可分 河野一郎 利権政治 政権交代 民主党政権 マルクス主義
ロシア情勢 ソ連 集団安保条約機構 NATO東方拡大 核軍縮
posted by News & Media at 11:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
10月21日 青山繁晴
10月21日 1
2
3
4
5
6
posted by News & Media at 00:08 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月20日
2009/10/18 インフルエンザ対策---反省なき不作為:厚労省
1/3 医系技官と厚労省 2009/10/18
nrk00679
2009年10月17日
新型インフルエンザ蔓延は「天災」か「人災」か?
2
3
タグ:
小野俊介
村重直子
発熱外来 発熱相談センター
封じ込め作戦
検疫官
医療崩壊 厚労省 失策 政策ミス 誤判断 医療亡国論 厚生省
医師不足
木村盛世
水際作戦 マスゾエ 舛添要一
ワクチン ウイルス株 鶏 有精卵 増産 川上浩司 4法人 東京大学 H1N1 輸入
免責条項 長妻 大臣 上昌広
薬系技官 副作用 救済 基金 補償 中嶋建介 獣医系技官
国産 安定供給 法整備 不作為
posted by News & Media at 01:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月15日
10月14日 青山繁晴
10月14日 1
2
3
4
5
6
タグ:
民主党 メール 小沢一郎 問題 トラブル 報道 新聞
posted by News & Media at 10:48 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月11日
異常な鼎談 青山繁晴 後編
異常な鼎談 青山繁晴 後編1/3
xxxMIKOUKAIxxx
2009年10月08日
水道橋博士×宮崎哲弥×青山繁晴 20091008
2
3
タグ:
メタンハイドレード 資源 脱石油 エコ 埋蔵 日本海 天然ガス 新エネルギー 独立総合研究所 探査 東大 中近東 千島列島 国境
タリバン オバマ 大統領 テロ パキスタン アメリカ トライバルエリア 部族 民族 米軍 国防総省 イギリス ドイツ アフガニスタン インド洋 給油
民生支援 自衛隊 NGO NPO 民主党 鳩山由紀夫 首相 総理 カブール 派兵 カルザイ
イラク クルド スンニ シーア派 バグダッド 戦争 ドル 資源枯渇 テロリズム 中東 経済
北朝鮮 米中同盟 6カ国協議 韓国 中国 共産党 ロシア 金正日 キムジョンイル
フランス亡命 核開発 北京 クリントン 総書記 金正男 金正雲 国交正常化 核兵器 ミサイル ノドン テポドン
日米同盟 拉致問題 犯罪 誘拐 横田めぐみ 外務省 外交 特定失踪者
松本京子 目撃者 朝鮮民主主義人民共和国 水中スクーター 工作員 神隠し
政権交代 自民党 山崎拓 売国 反日
posted by News & Media at 05:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
異常な鼎談 青山繁晴 前編
異常な鼎談 青山繁晴 前編1/3
xxxMIKOUKAIxxx
2009年10月01日
水道橋博士×宮崎哲弥×青山繁晴 20091001
2
3
タグ:
民主党 鳩山由紀夫 首相
総理大臣 自民党
日中 中国 共産党 韓国 大韓民国 北朝鮮 金日成 金正日 キムジョンイル 金正男
米中同盟 外交 外務省 日米同盟 東アジア共同体
米軍基地 沖縄 米軍再編 オバマ 大統領 核兵器
テロ 9・11 普天間基地 グアム 三沢基地 F-16 朝鮮半島 制空権
鳩山論文 voice 反米 温室効果ガス 25% 削減 排出権取引 小沢一郎
グリーンニューディール 低炭素社会 アメリカ
千葉景子 法務大臣 対馬 人権擁護法 死刑 反対 僧籍 法相 法務省 死刑廃止
posted by News & Media at 04:28 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2009年10月08日
09.10.07.青山繁晴がズバリ!(完全版)
こちらの動画は削除される可能性が大きい。
(時間が経つと動画が見れなくなっている可能性が大きい)
09.10.07.青山繁晴がズバリ! 1
2
3
4
5
6
ぼやきくっくり さん
「アンカー」米中の日本はずし?&インド洋給油&故人献金
↑
(番組内容が全文、文章化されています)
タグ:
中川昭一 急死 中国 共産党 北朝鮮問題 米国 アメリカ 同盟 部分同盟 外交 外務省
posted by News & Media at 10:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。